鳥の餌場のその後
以前、『ペットボトル工作で鳥の餌やり』で作った餌場なのですが、よくスズメが来るようになりました。木のない場所に設置したので、来るのはスズメのみ。ここでアオガラを呼ぶのは無理だったみたいです。
5月に撮った写真です。

最初はなかなか減らなかったのですが、この頃に中のナッツが一気に無くなりました。
食べに来た瞬間を捉えました!

・・・が、窓越しに急いで撮ったもので、私の影が写り込んでいます。こういう時に限って、ストライプ柄を着ていましたね。
最後は中身が無くなってきたので、首をここまで突っ込んでいました!

首が抜けなくなるかとこっちが心配するほどの、精一杯の伸びっぷりでした!
今は夏場なので、餌やりはお休みしています。本当は、鳥が餌を自分で捕れる時期に、人間が餌をあげて慣らすと良くないのだそうです。
この餌場はペットボトルで簡単に作ったので、見た目がイマイチですが、鳥が来てくれると分かったので満足しています!次はもう少し見た目の良い物を作ろうかな。
5月に撮った写真です。

最初はなかなか減らなかったのですが、この頃に中のナッツが一気に無くなりました。
食べに来た瞬間を捉えました!

・・・が、窓越しに急いで撮ったもので、私の影が写り込んでいます。こういう時に限って、ストライプ柄を着ていましたね。
最後は中身が無くなってきたので、首をここまで突っ込んでいました!

首が抜けなくなるかとこっちが心配するほどの、精一杯の伸びっぷりでした!
今は夏場なので、餌やりはお休みしています。本当は、鳥が餌を自分で捕れる時期に、人間が餌をあげて慣らすと良くないのだそうです。
この餌場はペットボトルで簡単に作ったので、見た目がイマイチですが、鳥が来てくれると分かったので満足しています!次はもう少し見た目の良い物を作ろうかな。